大人気アニメ・FAIRY TAIL(フェアリーテイル)が待望のパチスロ化! 本機は広がる液晶ギミック「FAIRY VISION」を搭載したボーナス+ART機。ART「FAIRY TIME」は、1ゲームあたりの純増約1.2枚(ボーナス込みで約2.0枚)、1セット30 or 100ゲーム+α継続するセット継続タイプとなっている。ARTにはチャンスゾーン(CZ)クリア、ボーナス成立時&消化中の抽選に当選することで突入。メインルートはCZクリアなので、通常時は基本的に「リクエストタイム」突入からのCZ突入を目指すゲーム性となる。そして、ボーナス&リクエストタイム突入の鍵を握るのはチャンス役である。ボーナス期待度は「スイカ → チャンス目 → 弱チェリー → 強チェリー → 中段チェリー」の順に、リクエストタイム期待度は「弱チェリー → スイカ → チャンス目 → 強チェリー」の順にアップする。CZはコスプレ成功でART当選となる「フェアリーコレクション」と、バトル勝利でART当選となる「自力分岐連続演出」がある。後者は、レバーON時にガチ抽選で通常 or チャンスルートが選択され、チャンスルートを選択するほどバトル勝利に近付く仕様。レバーON時はとにかく、チャンスルート選択に期待しよう。ARTは前半パートで仲間を集め、後半(バトル)パートでは集まった仲間と共にバトル勝利を目指すゲーム性だ。仲間参戦期待度は「スイカ → 弱チェリー → チャンス目 → 強チェリー → 中段チェリー」の順にアップし、FAIRY REPLAY入賞なら仲間参戦濃厚となる。後半(バトル)パートで勝利すればセット継続となり、残っている仲間は次セットに持ち越される。バトルは仲間が全員倒れるまで継続する上に、仲間同士の相性によって勝利期待度がアップすることもあるため、前半パートで仲間を集めれば集めるほどセット継続に期待できるのである。よって、仲間参戦特化ゾーンである「(SP)ギルドチャンス」や「イグニールIMPACT」に突入すれば、その後はロング継続に発展しやすくなるという訳だ。
藤商事/新潟県公安委員会検定通過状況(2017年10月20日付)
データ出力情報:
- IN
- OUT
- BB
- ART
- --
- コモン
- セキュ
- ドア


81cm
47.5cm
41cm